コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
姫路Go-ForWard
  • ホームHome
  • 姫路Go-ForWardのご紹介About Us
    • アクセス
  • サービス内容Service
    • サービスの流れ
    • お客様の声
    • よくあるご質問
  • 料金Price
  • 講演・執筆Media・Seminar
  • お金の最新情報Blog
  • お問い合わせContact

サイトマップ

  1. HOME
  2. サイトマップ
  • HOME
  • 姫路Go-ForWardのご紹介
    • アクセス
  • サービス内容
    • サービスの流れ
    • お客様の声
    • よくあるご質問
  • 料金
  • メディア・講演・執筆
  • お金の最新情報
  • 相談のご依頼・お問合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • フィロソフィ

お金の最新情報

カテゴリー
  • ブログ
  • マネー情報
  • お知らせ
  • 講演・セミナー
タグ
  • おトク情報
  • 時事
  • 働き方
  • キャリア
  • 相続・贈与
  • イベント
  • 重要
  • 事業承継
  • AI
  • 最新情報
  • 保険
  • 結婚
  • 不動産
  • 子育て
  • 家計
  • 税金
  • 資産運用

※「家計のホームドクター®」はNPO法人日本FP協会の登録商標です。
※CFP®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。
※当事務所は投資助言・代理業の登録は行っておりません。投資判断となる、将来予測に基づく具体的な商品の売り・買いのアドバイスは出来ませんのでご了承下さい。

SNS

  • Facebook
  • Instagram

ご質問・ご相談は
お気軽にお問い合わせ下さい

お問い合わせはこちら

Instagram

姫路のFP | 資産形成・相続対策を中心に情報発信 | 独立系 | 中立

goforward7569

”お金に強い人”を増やしたい、独立系のFPです
知識・実践力・中立性のトリオでお金の知識と運用成果の獲得をサポートし、ウェルビーイングの実現を目指します
◆J-FLEC認定アドバイザー
◆CFP® 2004年認定
◆証券会社で営業を14年、担当したお客様は累計2,000口座以上
◆姫路を中心に活動

当事務所ではサービスの一つに、
ファイナンシャル通信と言うお金に関する情報を毎月発行しています。

この度、5月号よりファイナンシャル通信のサービス内容を拡充します。

① 年間サポート会員様向け
  会員様向けに毎月1通お渡していますが、追加で1通、会員様がお渡ししたい方にもお送りします。
  住所が別のご家族様やご友人様など、お渡ししたい方をお教えください。

  ※ 当事務所より送ることについて、送られ方のご了承は会員様にて得ておいていただきますようお願いします。

② ①以外の方
  購読サービスを開始します。
  毎月、ファイナンシャル通信を郵送にてお送りします(1年単位)。
  また、公式LINEより運用の参考情報としてマーケットの状況等をお伝えする予定です(月末頃を予定)。
  個別相談をご利用の方がセットで申し込まれた場合、割引します。

====

今回のファイナンシャル通信のサービス拡充を踏まえ、今後のサービス内容をまとめます。

1.年間サポート
 メインのサービスになります。
 お客様のご相談内容に合わせて面談回数を設定し、継続的にサポートします。
 これまでの面談の内容を記録しますので、状況の変化や手続きの進展に合わせてその時々のサポートを致します。
 ファイナンシャル通信はサービスに含まれており、無料で会員様に1通+別住所のご家族様やご友人様など別途お送りしたい方向けに1通の計2通を契約期間中毎月お送りします。

2.個別相談
 単発の面談を行います。
 事前の資料の提供等は不要で当日面談時にご準備いただければ大丈夫ですので、お気軽にご利用ください。
 ご相談内容に合わせ、その後にお客様がどのように行動すると良いか、方向性をアドバイスします。

3.ファイナンシャル通信購読
 毎月発行しているファイナンシャル通信を購読したい方にお送りします。
 期間は1年単位です。
 相談機能はありませんが、月末頃にマーケット環境の解説メッセージを公式LINEでお送りする予定です。
 なお、2.個別相談とセットでご利用される場合は割引します。

#JFLEC認定アドバイザー
#ウェルビーイング
#ファイナンシャルウェルビーイング
#お金に強い人を増やしたい
#お金に強くなりたい
#姫路
#姫路市
#兵庫
#兵庫県
#FP
#ファイナンシャルプランナー
#姫路GoForWard
先日、FP有志の勉強会で講師をしまし 先日、FP有志の勉強会で講師をしました。

私は証券会社で営業を14年半しており運用と相続対策の経験を多数積んできましたので、講師をするときは基本的にその分野で講座を行っています。
今回は、2024年から始まった新NISAについて講座を行いました。

NISA制度は2014年から始まっていましたので、制度の変遷などの歴史も振り返りながら、新NISAの内容もお話しました。

また、NISA利用の手段として、一つの商品分類の説明を行いました。

金融のアカウント(@investment.himeji_goforward)で説明する投稿をしていましたので、その投稿も使用し説明しました。

参加者(10数名)は全員FP有資格者ですが、それでもご存じの方は1人だけで利用者はゼロ(私を除く)と言う状況でしたので、まだまだ認知度はメジャーではないと思
いました。
また、とあるネット証券では、ネット証券なのに買い付け注文の受付は電話のみと言う対応を取っており、商品性を理解している方はまだまだ多くないのかなと言う印象を受けました。

ただ、商品性をしっかり理解出来れば、NISA(成長枠)で保有すれば一定期間の固定配当を非課税で受け取ることが出来るメリットもあります。
デメリットや注意点もしっかり理解出来た方であれば、NISA枠に余裕があり、値上がり益だけでなく『元本の価格変動を小さく抑え好配当をしっかり受け取りたい』お考
えに添えられる商品として利用価値はあると思います。

講座でこの話をすると、多数の質問をいただき勉強会の終了時間を少しオーバーするくらい活発な質疑応答になりましたので、話を聞く機会さえあれば興味を持つ方は多い印象も受けました。

よろしければ、私の金融アカウント(@investment.himeji_goforward)の投稿もご覧ください。
もし説明を聞きたいということであれば、個別相談でもご説明いたします。
(個別銘柄の売買の推奨は行いませんので、『買ったらいいか』と言うご質問にはお答えできません。
 行うことは、商品性を知っていただくための説明です。売買の判断はご自身で行ってください。)

====
追記

【積立について】

2024年はマーケットが全体的には順調に上昇したこともあり、口座数も買い付け金額も大きく上昇しました。
難しいことを考えなくても、人気のファンドで積み立てを始めれば利益が出ていたのではないでしょうか。

2025年は前年からは状況が変わり、含み益が減ったり今年から買い付けを始めた方だと含み損になっている状況もあるかと思います。

こういうときにどのように対応出来るかが、中長期において希望されるライフプランの実現の成否を分けるのではないかと思います。

====

#NISA
#新NISA
#社債型種類株式
#JFLEC認定アドバイザー
#ウェルビーイング
#ファイナンシャルウェルビーイング
#お金に強い人を増やしたい
#お金に強くなりたい
#姫路
#姫路市
#兵庫
#兵庫県
#FP
#ファイナンシャルプランナー
#姫路GoForWard
J-FLEC(金融経済教育推進機構)は、「金 J-FLEC(金融経済教育推進機構)は、「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」に基づき、2024年4月に設立された認可法人です。
その認定アドバイザーに、認定されました。

J-FLEC認定アドバイザーになるためには、以下の3つ全てが揃っている必要があります。
①知識(一定の資格)
②業務経験(当該資格に関連するもの)
③中立性(商品を販売していない、第三者的な立場でもその販売の成績で報酬が決まらない)

当事務所は、
①CFP®(2004年にCFP®認定者となり20年以上)
②証券会社で14年半の営業経験
③現在は商品販売による手数料収入がないFP
が該当し認定されました。

ひとくちに”お金”と言っても分野は多岐に亘りますので、得意分野は各アドバイザーによって異なります。
例えば、FPだと次の6分野があります。
・金融資産
・不動産
・保険
・ライフプランニング
・税
・相続・事業承継設計

私の場合は、
・金融資産(資産運用)
・相続・事業承継設計(その中でも特に相続対策)
に強みがあります。

J-FLEC認定アドバイザーとして、お金の面でお客様のウェルビーイングの実現をサポートします。

商品販売による手数料収入が悪いわけではありません。
商品の開発にもコストはかかりますので、提供する側が経営するためには手数料は必要だと思います。
問題なのは、手数料の大小がきっかけで、消費者は『選んでいる』と思っていても実質的には販売サイドから『選ぶように誘導されている』ことです。

2024年、損保会社の不正問題を受けた流れで、よくCMが流れている保険代理店事業を展開するFP会社にも金融庁が調査に乗り出しました。
商品を提供する保険会社から多額の広告料がその代理店に流れており、代理店は多額の広告料を払っている保険会社の商品を勧めていたのではないか、ということのようです。
代理店の会社から見ると多額の広告料を払ってくれる保険会社はお得意様のスポンサーになりますので、私がもしその代理店の社員だったら、そのスポンサーの商品が一番よく見えるような提案をすると思います。CMに出演する芸能人が、CMの中でスポンサー会社の商品を勧めることと同じです。

しかし、一般の消費者は、裏で保険会社と代理店でそのようなことが行われていることは知らないはずです。そうとは知らず、『数十社の保険会社の中から良いと思う商品を選んで提案する』と言われれば、自分のために選んでいると思うのは当たり前だと思います。
こういう数十社の保険会社の商品を扱っている代理店で、全社の商品を確認して自分が考えている保険に商品をピックアップして比較検討した方はいるでしょうか?おそらくいないと思います。通常はそんな手間はかけられないので、代理店がピックアップした3~多くて5個程度の商品を比べるくらいまでではないでしょうか。

ちなみに、その多額の広告料の原資は、消費者が選んで契約後に支払う保険料です。つまり、『商品を作る保険会社』と『商品を販売する代理店』の利益の原資を、『契約者』が払うという構図になります。
その原資を保険料として払いたいでしょうか?さらに、その保険が契約されるように、広告料が少ない他社の商品だとその分保険料も安いのに提案されない・もしくはよく見えないように提案書が作られているかもしれないと思ったら・・・
金融庁が問題視しているのはこういうところだと思います。

私はお客様に見えないところも含めて商品販売による手数料の収入はありません。
その証明となるのが、J-FLEC認定アドバイザーです。

商品販売による手数料収入がない=個別の商品の提案もありません。
そのため、お客様がご自身に適した商品やサービスを選ぶためには、ご自身で選んでいただくことになります。
その選ぶ目を養うためのサポートをしますので、一般的な保険代理店FPとはサービス内容が異なると思います。
”よくわからないけどお任せするから儲けさせて”と言うようなご要望にお答えすることは難しいですが、
”耳障りのいいセールストークに乗せられずに自分に合った商品やサービスの選択を自分で出来るようになりたい”と思われる方のサポートを精一杯いたします。

#JFLEC
#JFLEC認定アドバイザー
#ウェルビーイング
#ファイナンシャルウェルビーイング
#お金に強い人を増やしたい
#お金に強くなりたい
#姫路
#姫路市
#FP
#ファイナンシャルプランナー
#姫路GoForWard
新年あけましておめでとうございます。
謹んで新春の祝詞を申し上げます。

昨年は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
皆様の益々のご繁栄をお祈り申し上げますと共に本年も倍旧のお引き立てのほどひとえにお願い申し上げます。

令和七年 元旦

#令和7年
#2025年
#新年あいさつ
#姫路
#FP
#姫路GoForWard
今年、ふるさと納税をカブアンドでしてみました。

前澤さんのカブアンドの企画、個人的には面白そうだと思いました。
スマホや電気・水とかだとすぐに利用するのは難しいですが、ふるさと納税はまだしていなかったので今回利用してみました。

未公開株がどのようになるかはいつどうなるか全く予測も出来ませんので、楽しみにしながらも忘れるくらいの感覚で気長に待ってみたいと思います。

#カブアンドはじめてみた
#ふるさと納税
#お金に強くなりたい
#お金に強い人を増やしたい
#姫路
#姫路市
#FP
#ファイナンシャルプランナー
#姫路GoForWard

カブアンドの株式については、カブアンド種類株主規約や新株式発行届出目論見書をご参照のうえご自身の責任においてご判断ください。
個別相談料の割引キャンペーンを行います。
初めてご利用になる方はもちろん、これまでにご利用されたことがある方にも割引がございますのでこの機会にぜひご利用ください。

◆初めてご利用の方 : 20%off
◆これまでにご利用された方 : 40%off

面談日は2025年2月2日(日)までで、その予約は2024年12月28日までの完了分が適用されます。予約が2025年に入ってからだと適用されませんのでご注意下さい。

当事務所のHPにもブログを掲載しています。

#個別相談
#キャンペーン
#お金に強くなりたい
#姫路
#姫路市
#FP
#ファイナンシャルプランナー
#姫路GoForWard
教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット【ストアカ】で新講座を始めました。
今回の講座は、費用対効果抜群の相続対策です。

【タイトル】
意外と簡単で費用対効果抜群!自筆証書遺言書保管制度の利用講座

相続対策には色々な方法があります。その一つが『自筆証書遺言書保管制度』です。この制度は、安価・手軽・家族に最新版を伝える確実性、の3つの要素が揃っています。この制度についての説明を行います。

・相続対策って大変
・遺言書って何十万もするんじゃないの
・考えが変わるかも知れないので遺言書は最後に作るもの
と思われている方などにおススメです。

【この講座を開催しようと思ったきっかけ】
私自身、家族や親族の急な他界を経験し、遺産・遺品の整理で困りました。また、この制度を知るきっかけになった相続は、大往生と言えるような心の準備が出来ていての相続ではなく本人も想定しえなかったくらい急な相続であり『相続はいつ発生するか分からない』ことを身をもって知ることになったものでした。その経験を踏まえ、何か良い相続対策はないかと思い見つけたのがこの制度です。

この制度を知りこれなら自分でも一度作っておこうと思い作りましたが、作ってみて思ったことは、『この方法なら今後のことを考えてもまず一回作っておいて良かった』と言うことです。

この制度はまだ認知度が高くないのか、公正証書遺言と比べると年間の件数は約5分の1です。
(自筆証書遺言書保管制度:2020(令和2)年7月10日から開始され、2024(令和6)年8月分までの約4年間で80,994件 → 年間約2万件
 公正証書遺言:2023(令和5)年は11万8981件。他の年も概ね10~11万件)

公正証書遺言と比べると歴史が浅いですが、法務省の目標は、10年後には年間30~40万件程度の利用を見込んでいます。

正しい遺言書が作成されそれがきちんと家族に伝われば、相続は簡単な事務手続きとなり家族の負担は遺言書が無いことと比べて格段に少なくなります。自分の相続対策はもちろん、自分が相続人となって相続手続きをすることを控えている場合にこういう制度があることを伝えるためにも知っておいては如何でしょうか。

#自筆証書遺言書保管制度
#ストアカ
#オンライン講座
#遺言
#相続対策
#相続
#遺産分割
#お金に強くなりたい
#姫路
#姫路市
#FP
#ファイナンシャルプランナー
#姫路GoForWard
姫路しらさぎ商品券が令和6年度も発行されます。

利用期間は年末年始を含みますので、クリスマスやお正月などのお買い物に使っては如何でしょうか。

なお、今回は紙の商品券はなく、デジタルのみとなっていますので、ご注意下さい。

発行の概要は、以下の通りです。

【申込受付期間】
10月16日(水)~11月11日(月)

【商品券販売(チャージ)期間】
11月22日(金)~12月16日(月)

【商品券利用期間】
11月22日(金)~令和7年2月24日(月)

【プレミアム率】
25%

【購入単位】
1万円/1セット
(=12,500円分のポイントになります)

【購入上限】
1人につき5セットまで

【注意点】
1スマートフォン(電話番号)につき、1人の申し込み

#姫路しらさぎ商品券
#ひめじしらさぎ商品券
#プレミアム商品券
#デジタル商品券
#お金に強くなりたい
#姫路
#姫路市
#FP
#ファイナンシャルプランナー
#姫路GoForWard
ニュースレターの発行と同時にスタートした会員サービスのご利用事例を紹介します。

今回ご紹介する事例は、新NISA枠で積み立てを行う資産形成のサポートです。
証券会社の口座がなく預貯金以外の運用が全くの未経験の方で、証券会社の口座開設~積み立て実施のサポートをしながら1年間のサポートで運用に関連する知識を金融機関の窓口販売員と同程度まで高めることを目指します。その後は、マーケットに関するニュースを見ながらご自身で主体的に商品の選定が出来るようになると思います。

マーケットは常に変動します。今月は過去最大の下げ幅と上げ幅を記録したように、想定出来ないような大きな動きをすることもあります。
長い人生のなかで自分なりの考えを持ってそれに合わせた運用を実践し続けるためには、想定できないような動きをするときでも一時の感情や周りに流されず主体的に進めるための知識はあった方が良いと思います。

当事務所は、販売による手数料を頂いていません。お客様のライフプランの実現を目指すことを軸にして、お客様に伴走しながら販売サイドの都合に左右されない運用をサポートします。

今回の事例は運用未経験の方の一例ですが、預貯金以外の運用が未経験の方のご参考になれば幸いです。
お客様の状況やお考えに合わせてプランを組みますので、実践を通じて『お金に強くなりたい』とお考えの方は、当事務所をご活用ください。

#お金に強くなりたい
#NISA
#新NISA
#姫路
#FP
#ファイナンシャルプランナー
#姫路GoForWard
継続的な情報提供のツールとして、7月からニュースレターを発行します。
また、それに合わせて、従来の個別相談に加えて会員サービスを開始します。

会員サービスは、オーダーメイドで中長期的なサポートをご希望される方のメニューで、個別相談と概ね次のように使い分けていただければと思います。
・個別相談は、スポット的な対応をご希望の方向け
 (個別相談の会話をヒントに、ご自身で実行できる方に使っていただければと思います)
・会員サービスは、伴走型で中長期のサポートをご希望の方向け
 (分からないことがあるときに気軽に相談できる窓口をご希望の方に使っていただければと思います)
とお考えいただければと思います。

なお、会員サービスをご利用いただけるお客様には、会員期間中ニュースレターを毎月郵送します。
個別相談をご利用の方にも、ご希望の方には3か月~6か月を目安にニュースレターを郵送する予定です。

ニュースレターは、早速7月号から発行します。
お金のコラム等を掲載予定で、豆知識を増やす感じでお気軽に読んでいただければと思います。

なお、会員向けサービスはお客様の個々のご要望に応じてメニューを構成したいと思いますので、ご希望の方はお気軽にLINEやホームページの問い合わせフォームよりお問合せ下さい。
(・新NISAで積み立てをしたいけど口座開設からサポートして欲しい
 ・キャッシュフロー表を毎年作って欲しい
 ・相続のことを考えていて何が出来るか、どのようにしたら良いかサポートして欲しい
)などなど

#姫路
#FP
#姫路GoForWard
運用情報を発信するアカウントを作りました。

@investment.himeji_goforward
です。

株式・債券・投資信託等の金融商品を中心に運用に関する情報は上記アカウントから発信します。
なお、今回はこのアカウントでも同じスライドを掲載します。

これまで、このアカウント一つで全分野の情報を発信してきましたが、
投稿が増えてきていろいろな分野の情報が入り混じった状態になってしまっているなと感じましたので、
今後は分野ごとにアカウントを作成し
それぞれのアカウントに該当する情報を発信いたします。

各分野の内容について、それぞれのアカウントからこれまで以上に専門的性を発揮できるようにしようと思います。

その第一弾として、金融商品を中心とする運用情報のアカウントを作成し、
第一弾として今月決算を迎えるマクドナルドの優待に関する情報を投稿します。

よろしければ
@investment.himeji_goforward
のアカウントもフォローをお願いします。

#マクドナルド
#株主優待
#長期保有
#姫路
#FP
#運用
#NISA
#新NISA
#姫路GoForWard

※商品の売買は自己責任でお願いします。
令和5年度に続き、『姫路市結婚新生活支援補助金』が令和6年度も行われます。

今年(令和6年(2024年))ご結婚され姫路で新生活をスタートされたカップルは、補助金が受け取れるかご確認下さい。
要件に該当する新婚カップルは、費用の一部が軽減されますので家計にプラスになると思います。

既に引っ越し等が済んでいる場合、申請は6月からなのでそれまで領収書は保管しておき申請の準備を進めては如何でしょうか(所得証明書の取得等)。

条件や準備するものは詳細な内容があり、スライドでは全てまで記載出来ていません。
詳細のお問い合わせは、姫路市へお願いします。
なお、当事務所でも、個別相談にてサポートいたしますのでご利用ください。

(画像の一部はAIで生成したものを利用しています)

#姫路市結婚新生活支援補助金
#結婚
#新婚
#補助金
#姫路市
#FP
#ファイナンシャルプランナー
#姫路GoForWard
#AI生成画像
さらに読み込む Instagram でフォロー

  • HOME
  • 講演・執筆
  • お金の最新情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 姫路資産承継サポートセンター

FP事務所 姫路Go-ForWard

hmjgfw_logo-webtitle-fp

J-FLEC認定アドバイザーに認定されたFP(ファイナンシャルプランナー)です

〒670-0012
兵庫県姫路市本町127番地
大手前ダイネンBLD.II 3F 起業プラザひょうご姫路

面談はzoom・直接の対面いずれも対応致します。なお、事前予約分のみとなりますので面談をご希望の際は事前のご予約をお願い致します。

Facebook・instagramでも情報発信しています。下のリンクよりご参照ください。

LINE公式

友だち追加

最近の投稿

FP事務所 姫路Go-ForWard
日本マクドナルドホールディングス(株)が『投資単位の引下げに関する考え方及び方針等について』をリリースしました
2025年3月31日
はばたんPay+(プラス)子育て応援枠の応募が始まりました
2025年1月28日
FP事務所 姫路Go-ForWard
J-FLEC認定アドバイザーに認定されました
2025年1月11日

Facebook

Facebook page
姫路資産承継サポートセンター
姫路資産承継サポートセンター | 『ひとりで』・『安価に』・『しっかりと』出来る相続対策をサポートします。

『ひとりで』・『安価に』・『しっかりと』出来る相続対策をサポートします。

姫路資産承継サポートセンター

Copyright © 姫路Go-ForWard All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 姫路Go-ForWardのご紹介
    • アクセス
  • サービス内容
    • サービスの流れ
    • お客様の声
    • よくあるご質問
  • 料金
  • 講演・執筆
  • お金の最新情報
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。080-8049-2715受付時間 10:00-17:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
PAGE TOP